「工学系数学基礎教育研究会」研究集会報告
第29回「工学系数学基礎教育研究会」(金沢大学)2019年9月18日
テーマ「論理的思考力と応用力の育成について」
講演 (1)「Science and then Technology ― 「愚直にサイエンス」のすすめ―」
長尾隆司(金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科)
(2)「立命館大学における理工系基礎数学教育実践報告」
大坂博幸(立命館大学理工学部数理科学科)
案内・・・「数学通信」第24巻第2号69(渡辺秀司)
報告・・・「数学通信」第24巻第3号42(青木茂)
第28回「工学系数学基礎教育研究会」(東京工業大学)2019年3月18日
テーマ「工学系数学基礎教育をとりまく新たな動き」
講演 (1)「マス・フォア・インダストリの理念と実践」
梶原健司(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)
(2)「大学における文理融合的なデータサイエンス教育について」
竹村彰通(滋賀大学データサイエンス学部)
案内・・・「数学通信」第23巻第4号78(青木茂)
報告・・・「数学通信」第24巻第1号30(青木茂)
第27回「工学系数学基礎教育研究会」(岡山大学)2018年9月25日
テーマ「大学数学基礎教育を如何に再構築するか」
講演 (1)「本学において実践した数学基礎教育の報告 -きめ細やかな教育を目指して-」
竹中俊美(中部大学工学部人間力創成総合センター教養教育)
(2)「大阪府立大学における工学系数学基礎教育の取り組み」
高橋哲也(大阪府立大学高等教育推進機構)
案内・・・「数学通信」第23巻第2号82(青木茂)
報告・・・「数学通信」第23巻第3号58(青木茂)
第26回「工学系数学基礎教育研究会」(東京大学)2018年3月19日
テーマ「再度工学系数学におけるアクティブラーニングをめぐって」
講演 (1) 「90分をどう使うか - 学生の自発的な取り組みを目指す授業作り-」
市川 裕子(東京工業高等専門学校)
(2) 「工学系数学授業へのアクティブラーニング導入支援
- 若手数学者(?)の方々への芝浦工業大学「理工学教育共同利用拠点」
利用の勧め-」
榊原 暢久(芝浦工業大学工学部)
案内・・・「数学通信」第22巻第4号82(青木茂)
報告・・・「数学通信」第23巻第1号33(青木茂)
第25回「工学系数学基礎教育研究会」(山形大学)2017年9月12日
テーマ「大学数学教育における国際化と質保証を如何に実現するか」
講演 (1) 「国際的に通用する大学教育の質保証のための課題と数学教育への期待」
大森 不二雄(東北大学高度教養教育・学生支援機構)
(2) 「初年次数学教育における授業デザイン」
今井 順一(千歳科学技術大学)
(3) 「標準教科書作成報告とその使用効果について」
藤本 一郎,戸田 晃一(富山県立大学)
案内・・・「数学通信」第22巻第2号45(青木茂)
報告・・・「数学通信」第22巻第3号48(青木茂、藤本一郎)
第24回「工学系数学基礎教育研究会」(首都大学東京)2017年3月25日
テーマ「工学系数学におけるアクティブラーニングをめぐって」
講演 (1) 「高専数学の授業とグループワーク」
森本真理(秋田工業高等専門学校)
(2) 「アクティブラーニングと知的能動性を引き出す数学教育の諸方法」
水町龍一(湘南工科大学工学部)
(3) 「論理の動的視覚化」
浪平博人(動視化技術研究所,大妻女子大学名誉教授)
案内・・・「数学通信」第21 巻第4号71(青木茂)
報告・・・「数学通信」第22巻第1号(青木茂)
第23回「工学系数学基礎教育研究会」(関西大)2016年9月16日
テーマ「 大学数学教育におけるICTの利用について―その有効性と適合性の検証―」
講演 (1) 「数学基礎教育におけるICT とLMS を利用したネットワーク学習の試行」
亀田真澄(山陽小野田市立山口東京理科大学共通教育センター)
(2) 「数学教育とICTの適合・不適合」
曽布川拓也(早稲田大学グローバルエデュケーションセンター)
案内・・・「数学通信」第21 巻第2号54(藤本一郎)
報告・・・「数学通信」第21巻第3号30(青木茂)
第22回「工学系数学基礎教育研究会」(筑波大)2016年3月17日
テーマ「工学系における数学の研究と教育について」
講演 (1)「高専における数学探究に関する指導法について」
松田 修(津山工業高等専門学校)
(2)「工学部での数学の教育と研究について」
柳 研二郎(山口大学工学部)
案内・・・「数学通信」第20 巻第4号48(青木茂)
報告・・・「数学通信」第21巻第1号40(渡辺秀司)
第21回「工学系数学基礎教育研究会」(京都産業大)2015年9月14日
テーマ「大学数学基礎教育の本格的な改革に向けて」
講演 (1)「工学系学生に対する数学教育における履修前教育の取り組み」
井上友喜(愛媛大学工学部)
(2)「工学部で教える数学はいかにあるべきか」
磯 祐介(京都大学情報学部)
案内・・・「数学通信」第20巻第2号49(藤本一郎)
報告・・・「数学通信」第20巻第3号42(青木茂)
第20回「工学系数学基礎教育研究会」(明治大)2015年3月22日
テーマ「工学系数学基礎教育の現状と問題点について」
講演 (1)「九州工業大学情報工学部における解析習熟度別クラス編成の実践と課題」
本田あおい(九州工業大学情報工学部)
(2)「工科系における数学教育についての省察」
齋藤三郎(群馬大学名誉教授)
案内・・・「数学通信」第19巻第4号43(青木茂)
報告・・・「数学通信」第20巻第1号52(青木茂)
第19回「工学系数学基礎教育研究会」(広島大)2014年9月26日
テーマ「工学系数学基礎教育の現状とその改善策について」
講演(1)「グローバル化社会における数学基礎教育と国際的質保証について」
藤本一郎(金沢工大) 講演PDF
(2)「地方国立大学工学部新入生の数学に関する現状について」
辻川亨 先生(宮崎大学) 講演PDF
(3)「工学系数学と学問について」
高橋眞映(東邦大)
案内・・・「数学通信」 第19巻第2号 74(柳研二郎)
報告・・・「数学通信」 第19巻第3号 61(渡辺秀司)
第18回「工学系数学基礎教育研究会」(学習院大)2014年3月16日
テーマ「専門から見た数学基礎教育 -質保証と応用力養成の視点から-」
講演(1)「関東学院大学機械学系における導入教育と基礎教育の取り組み」
辻森淳(関東学院大学)
(2)「工学系数学基礎教育における存在定理の論証について」
小林良和(中央大学)
(3)「電子情報工学科における数学教育-数理工学者の観点から-」
谷野哲三(大阪大学)
案内・・・「数学通信」 第18巻第4号 63(柳研二郎)
報告・・・「数学通信」 第19巻第1号 28(柳研二郎)
第17回「工学系数学基礎教育研究会」(愛媛大)2013年9月25日
テーマ「大学数学基礎教育における WEB 教材の援用について」
講演(1)「山梨大学での E-ラーニングの利用と質保証への取り組み」
佐藤眞久(山梨大学)
(2)「数学教育における WEB 利用例の紹介-“数学のプリント置き場”の運用-」
梅野善雄(一関高専)
(3)「CAS を利用した Web 数学学習システムによる授業時間外学習の支援」
川添充(大阪府立大)
案内・・・「数学通信」 第18巻第2号 86(柳研二郎)
報告・・・「数学通信」 第18巻第3号 61(渡辺雅二)
第16回「工学系数学基礎教育研究会」(京都大)2013年3月21日
テーマ「国際化時代における工学系数学基礎教育について」
講演(1)「英語教科書を用いた微積分学の授業」
池田修(拓殖大学工) 講演PDF
(2)「私の工業数学教育へのこだわり」
南範彦(名古屋工業大学工学部)
(3)「大阪大学基礎工学部における数学教育」
鈴木貴(大阪大基礎工) 講演PDF
科研費プロジェクト 「新しい工学系学生のためのCalculus 教科書作成」採択の報告
工学系標準数学教育カリキュラム (数学会理事長提出案) の審議
報告者:藤本一郎 (金沢工業大) 配布資料
案内・・・「数学通信」 第17巻第4号 45(柳研二郎)
報告・・・「数学通信」 第18巻第1号 59(藤本一郎)
第15回「工学系数学基礎教育研究会」(九州大)2012年9月19日
テーマ「国際化時代における工学系数学基礎教育について」
講演(1)「富山県立大学工学部の初年次教育について」
戸田晃一(富山県立大工)
(2)「数学基礎力の実態と, 大学で習得を目指す知識と能力」
後藤和雄(鳥取大学)
(3)「数学基礎教育, 特に導入教育への取り組みの例と今後」
成田淳一郎(大同大学教養)
案内・・・「数学通信」 第17巻第2号 65(藤本一郎)
報告・・・「数学通信」 第17巻第3号 61(藤本一郎)
第14回「工学系数学基礎教育研究会」(東京理科大)2012年3月27日
テーマ「大学数学基礎教育の改善に向けて -大学, 数学会, 行政の果たすべき役割-」
アンケート調査の報告
報告者:藤本一郎(金沢工業大)
「工学系数学基礎教育の現状と改善に関する調査<結果>」
配布資料 配布資料
配布資料 講演PDF
講演(1)「静岡大学工学部における“数学教育活性化プロジェクト”について」
菊池光嗣(静岡大工)
(2)「ある工学系教育システムの構築、そして・・・」
矢島幸信(神奈川大工) 講演PDF
案内・・・「数学通信」 第16巻第4号 75(藤本一郎)
報告・・・「数学通信」 第17巻第1号 37(藤本一郎)
第13回「工学系数学基礎教育研究会」(信州大)2011年9月29日
テーマ「数学の工学分野への応用を担う人材の育成について」
講演(1)「工学部(機械系)において必要な数学について-その現状と課題」
松浦勉(群馬大工)
(2)「工学系数学教育の現代化に関する諸議論」
西野芳夫(広島大工)
(3)「大学院における数学教育について」
渡辺雅二(岡山大環境)
案内・・・「数学通信」 第15巻第4号 69(藤本一郎)
「数学通信」 第16巻第1号 59(藤本一郎)
「数学通信」 第16巻第2号 39(藤本一郎)
報告・・・「数学通信」 第16巻第3号 66(柳研二郎)
第12回「工学系数学基礎教育研究会」(名古屋大)2010年9月23日
テーマ「数学者が工学系組織に所属することのメリットとデメリットについて」
アンケート調査の報告
報告者:藤本一郎(金沢工業大)
「工学系数学教員所属形態・意識調査<結果>」
配布資料 講演PDF
講演(1)「岐阜大学工学部における数理系学科の試み」
亀山敦(岐阜大工)
(2)「数理科学科設立の経緯とシステム理工学部での数学教育の特色」
古城知己(芝浦工大)
案内・・・「数学通信」 第15巻第2号 75(藤本一郎)
報告・・・「数学通信」 第15巻第3号 53(藤本一郎)
第11回「工学系数学基礎教育研究会」(慶応大)2010年3月25日
テーマ「工学部における数学教員による研究指導について」
講演(1)「情報系学科における研究指導の試みと実情」
藤解和也(金沢大工)
(2)「私立単科大学情報工学科での計算実験による卒業研究の指導」
水町龍一(湘南工科大)
(3)「学生が興味を持つe-Learningシステムの構築と運用」
溝畑潔(同志社大理工)
案内・・・「数学通信」 第14巻第4号 73(藤本一郎)
報告・・・「数学通信」 第15巻第1号 73(渡辺秀司)
第10回「工学系数学基礎教育研究会」(大阪大)2009年9月25日
テーマ「工学系数学統一試験の現在と未来 -工学部学生の数学学力の特徴をふまえて-」
講演(1)「数学統一試験の実施 -準備から採点・集計まで」
柳原宏(山口大工)
(2)「数学統一試験から見えてくる最近の工学部学生の数学学力」
岡田真理(山口大工)
(3)「応用数学グループによる数学教育の質向上への取り組み
-2008年度教育GP採択プログラムの紹介-」
伊藤浩行(広島大工)
案内・・・「数学通信」 第14巻第2号 64(栗山憲)
報告・・・「数学通信」 第14巻第3号 55(栗山憲)
第9回「工学系数学基礎教育研究会」(東京大)2009年3月27日
テーマ「大学初年次における数学教育の現状と改善について」
アンケート調査の報告
報告者:藤本一郎(金沢工業大)
「大学初年次における数学教育の現状と改善について」
工学系数学基礎教育アンケート<結果>
配布資料 講演PDF
講演(1)「群馬大工学部における初年次数学教育の現状」
渡辺秀司(群馬大工)
(2)「神奈川工科大の数学基礎教育について」
米田二良(神奈川工科大)
(3)「龍谷大学理工学部数理情報学科における数学基礎教育改革の試み」
松本和一郎(龍谷大理工) 講演PDF
案内・・・「数学通信」 第13巻第4号 55 (栗山憲)
報告・・・「数学通信」 第14巻第2号 64-65(栗山憲)
第8回「工学系数学基礎教育研究会」(東工大)2008年9月27日
講演(1)「九州工業大における数学教育の現状報告」
加藤幹雄(九州工大)
(2)「熊本大工学部における数学教育の現状報告」
横井嘉孝(熊本大)
報告・・・「数学通信」 第13巻第4号 55(栗山憲)
第7回「工学系数学基礎教育研究会」(近畿大学)2008年3月24日
報告・・・「数学通信」 第13巻第1号 61(柴雅和)
第6回「工学系数学基礎教育研究会」(東北大学)2007年9月22日
案内・・・「数学通信」 第12巻第2号 74(柴雅和)
第5回「工学系数学基礎教育研究会」(埼玉大学)2007年3月20日
講演 藤本一郎 (金沢工大) 「日米大学数学教育比較と日本の課題―”Calculus”
のすすめ」
報告・・・「数学通信」 第12巻第1号 97(柴雅和)
第4回「工学系数学基礎教育研究会」(大阪市立大学)2006年9月20日
講演(1)「信州大工学部における数学教育の現状報告」
河邊淳(信州大工)
(2)「同志社大における数学教育の現状報告」
渡邉芳映(同志社大工)
案内・・・「数学通信」 第11巻第2号 109(柴雅和)
第3回「工学系数学基礎教育研究会」(中央大学)2006年3月20日
第2回「工学系数学基礎教育研究会」(岡山大学)2005年9月20日
講演(1)「科学技術政策における数学」
儀我美一(東大数理)
(2)「組織の状態と現状, 問題など」
榊原暢久(茨城大工)
(3)「広島大学工学部旧共通講座応用数学の現状」
伊藤浩行(広島大工)
報告・・・「数学通信」 第10巻第3号 80(齋藤三郎)
第1回「工学系数学基礎教育研究会」(日本大学)2005年3月26日
テーマ「工学系学部に所属する数学教員の交流について」
講演(1)「山口大工学部における数学教育の現状報告」
柳研二郎(山口大工)
(2)「日本工業大における数学教育の現状報告」
石崎勝也(日本工業大)
案内・・・「数学通信」 第9巻第4号 79-80(齋藤三郎)
報告・・・「数学通信」 第10巻第1号 105-107(柴雅和)